当ウェブサイトでは、アクセス状況の測定・分析を目的に、クッキー(cookie) を利用しています。クッキーの利用に同意いただくか、又はウェブサイトの閲覧を継続することで、クッキーの利用を承認いただいたものとさせていただきます。
なお、お客様は所定の手続きにより、クッキーの利用を管理することもできます。

Cookieポリシー

社員ブログ路辺閑話

東北の冬

掲載日:2025.02.25|39作成:H・S
東北営業所のH・Sです。

寒いです!

異常気象の所為なのか、2024年末には日本海側では「10年に一度」と言われる大雪となり、2月の現在も数年に一度の寒波が来ております。
太平洋側の仙台でも積雪しています。
雪が溶けて凍ってしまった道を歩く時のスリルがたまりません!

営業は車移動が主ですが、以前青森に行った際はスタックしてしまい、お客さんに牽引してもらうこともありました(笑)
これだけ雪が積もる場所では、四駆の車でないと動けなくなると教えていただきました。
豪雪地帯ならではの洗礼を受けました…。

ですが、東北地方は寒いだけではなく、魅力的なお祭りや温泉・食べ物等が沢山あり、現地の人から情報収集して満喫しております。
ご存じの方もいるかと思いますが、宮城県には道の駅ランキング1位の道の駅があります。
その1位である「あ・ら・伊達な道の駅」にも行ってきました。
多くのお客さんで賑わっており、宮城の野菜やお菓子がそろっていて見るだけでもとてもいい場所でした。
やはり、ずんだのお菓子が大半を占めている気はしますが…笑

少し仕事の話になりますが、当社は北は宮城県、南は福岡県まで営業所があり全国で鉄鋼製品を販売しております。
多種多様な製品を取り扱っておりますが、東北は積雪地ならではの製品であるスノーポールや防雪柵、融雪剤などが多く、
取り扱い製品についても他地域との違いがあります。
営業として、その地域や地域のお客様のニーズを汲み取るため、アンテナを高くして営業活動に励みたいと思います。